メルトブローン試験ユニット
なるべく細い繊維で不織布を作りたいエンジニア必見!
高機能不織布の試作や少量生産に…
型式:ALM-MB

マスクの素材やフィルター開発に欠かせない!
昨今、様々な分野で繊維が活躍しています。
しかし、その一方従来の開発・設計方法では
課題を解決できないことも増えてきました。
本機は「細い繊維で不織布を作りたい」といった開発者の
声に合せた、フィルター性能の高いメルトブローン不織布を作成する試験機です。
しかし、その一方従来の開発・設計方法では
課題を解決できないことも増えてきました。
本機は「細い繊維で不織布を作りたい」といった開発者の
声に合せた、フィルター性能の高いメルトブローン不織布を作成する試験機です。

01 | 1人で、ラクラク簡単操作 |
---|---|
02 | ギヤポンプ仕様の本格試験機 |
03 | 熱ローラープレス等の各種オプションのカスタマイズが可能 |
超小型単軸押出機
最小サイズの低吐出押出機が登場。
糸やストランドを作るちょっとした
研究開発や試作に。
型式:ALM-E005/E010

今までできなかった数グラムの押出が可能!
糸やフィルム、ストランドを作るための研究開発や試作の段階で、
「少量を試したい…」
「ちょっとした研究で使いたいだけ…」
といったご経験はありませんか?
超小型単軸押出機「ALM-E005/E010」は数グラムからの押出が可能で
デスクの上で簡単に使用できます。
「少量を試したい…」
「ちょっとした研究で使いたいだけ…」
といったご経験はありませんか?
超小型単軸押出機「ALM-E005/E010」は数グラムからの押出が可能で
デスクの上で簡単に使用できます。

01 | 3gから押出可能 |
---|---|
02 | 卓上ですぐに開発・研究が出来る |
03 | メンテナンスが簡単 |
04 | 縦型で樹脂がしっかり食い込む |
05 | ホッパー撹拌機能付きで本格仕様 |
小型二軸押出機
二軸押出機だから「混錬・試作」が出来る。
型式:ALM-E16-TW

混錬による高機能素材の試作が可能!
小型二軸押出機は従来の単軸装置では出来なかった、高付加価値の新素材のサポートができます。
加えて、用途に合わせてカスタマイズもできるので様々な試作が可能です。
また、
・MB制作にコストと時間がかかって中々開発が進まない…
・大型の二軸装置しかなくエンジニアの教育用としても不便…
などといった悩みを抱えている企業様からの相談にも、この小型二軸押出機「ALM-E16-TW」によって解決しました。
加えて、用途に合わせてカスタマイズもできるので様々な試作が可能です。
また、
・MB制作にコストと時間がかかって中々開発が進まない…
・大型の二軸装置しかなくエンジニアの教育用としても不便…
などといった悩みを抱えている企業様からの相談にも、この小型二軸押出機「ALM-E16-TW」によって解決しました。

01 | 混錬による高機能性素材の試作が可能 |
---|---|
02 | 単軸ではできなかった高付加価値の新素材をサポート |
03 | ベント取り付け・カスタマイズ可能 |
04 | 小型で省スペース |
昇降式 小型単軸押出機
「昇降可能で多様な試験に対応」
型式:ALM-E16-ALT / E20-ALT

昇降が可能になり、試験効率が格段とUP!
昇降式小型単軸押出機「ALM-E16-ALT/E20-ALT」は、各ユニットを取り付けることで汎用樹脂〜エンジニアリングプラスチックまでの様々な樹脂を用いた糸・被覆糸・不織布などの試作が可能です。
また、従来の「ALM-E20」をさらに進化させ、ストロークが1000㎜までの対応が可能になりました。
また、従来の「ALM-E20」をさらに進化させ、ストロークが1000㎜までの対応が可能になりました。
01 | ユニット追加で糸・被覆糸・不織布・フィルムなど他用な試験に対応 |
---|---|
02 | 小型押出機で省スペース、さらに昇降式によりストロークが1000㎜まで対応 |
03 | タッチパネルで一元管理。各パラメーターを見ながら操作可能 |
小型単軸押出機
「ユニット交換で糸・被覆糸・不織布などの試作もOK!」
型式:ALM-E16/E20

小型・ユニット化、内製化によるコスト削減
小型単軸押出機械「ALM-E20」は、各ユニットを取り付けることで汎用樹脂〜エンジニアリングプラスチックまでの様々な樹脂を用いた糸・被覆糸・不織布などの試作が可能です。
押出機と後工程を一体化させた専用機ではなく、押出機単体をまず小型・ユニット化し、既存設備への増設等にも対応できるようにしました。
また各部品の内製化にも取り組み、大幅なコストダウンを可能としました。
この押出機に各種ユニット(糸・被覆糸・不織布など)を追加することで、
多様な試作に対応できます。見易く制御性に優れたタッチパネルで諸条件を一元管理でき、見ながら操作可能です。
押出機と後工程を一体化させた専用機ではなく、押出機単体をまず小型・ユニット化し、既存設備への増設等にも対応できるようにしました。
また各部品の内製化にも取り組み、大幅なコストダウンを可能としました。
この押出機に各種ユニット(糸・被覆糸・不織布など)を追加することで、
多様な試作に対応できます。見易く制御性に優れたタッチパネルで諸条件を一元管理でき、見ながら操作可能です。

01 | 糸・被覆糸・不織布用ユニットなど、ユニット交換で様々な試作品形状に対応。 |
---|---|
02 | 小型・汎用化することで導入コストを低減。 |
03 | フィルム形状用ユニットも追加予定。 |
04 | 移動に便利なキャスター付き。 |
小型紡糸装置
「本格的な糸がつくれる小型紡糸装置」
型式:ALM-S1000/S3500

少量で自分だけの糸が作りたい研究者の方へ
押出し、混錬、冷却、オイリング、延伸、巻取を備えながらコンパクトに抑えた溶融紡糸機です。
糸の生産は通常数百キロ単位でないと生産することができないと作れないといわれていますが、
この装置を使うと欲しい分だけで作ることができます。
弊社 小型単軸押出機 ALM-20を使用して小型化を実現しました。標準350℃まで溶融可能で幅広いテストができます。
糸の生産は通常数百キロ単位でないと生産することができないと作れないといわれていますが、
この装置を使うと欲しい分だけで作ることができます。
弊社 小型単軸押出機 ALM-20を使用して小型化を実現しました。標準350℃まで溶融可能で幅広いテストができます。
01 | 20Φの小型押出機(ALM-E20)使用、少量の材料でテスト可能。 |
---|---|
02 | 一人で簡単操作、延伸装置としても使用可能。 |
03 | 今までできなかった小ロットに対応。 |
インフレーション成形ユニット
「ユニット追加でフィルム作製」
型式:ALM-IMF30

ユニット追加でフィルム作製
小型単軸押出機ALM-20のユニットとして開発した試験用インフレーション成形装置です。
一人で作業できるよう安全を考慮した設計となっており、安心して操作できます。
大型機では実現できなかった少量でのサンプルづくりに最適です。
押出機から簡単に取り外しができ、押出機を他用途で使用できます。小スペースでキャスターにて移動できます。
一人で作業できるよう安全を考慮した設計となっており、安心して操作できます。
大型機では実現できなかった少量でのサンプルづくりに最適です。
押出機から簡単に取り外しができ、押出機を他用途で使用できます。小スペースでキャスターにて移動できます。
01 | 小型押出機(ALM-E20)に簡単接続。 |
---|---|
02 | 一人でフィルム作製可能。 |
03 | 少量の樹脂でフィルム作製可能。 |
研究開発用プリプレグ製造ライン
「ユニット追加でフィルム作製」

プリプレグの研究開発ならおまかせ。
各ユニット組み換え・選択で必要な工程を任意に設定できます。
送り出し・開織・含浸・巻取といった様々な工程を本機種ではユニット組み換えにより、一ラインで再現できます。
元となる繊維の状態・最終製品の目標品質に応じた工程試験が可能です。
大型の機種ではイニシャルコストが高くなってしまったり、設置スペース要求が大きくなってしまったり、お困りはありませんでしょうか?本機種は各工程をユニット化・小型化することにより、設置スペースや導入コストを大幅に低減しました。
ユニット毎に導入や、追加導入にも対応しており既存の設備への追加や、初期投資を抑えての試験開始も可能です。
当社開発のテンションコントロールシステムにより、繊維の張力安定性向上や繊維のダメージを極力少なくすることが可能です。
元となる繊維の状態・最終製品の目標品質に応じた工程試験が可能です。
大型の機種ではイニシャルコストが高くなってしまったり、設置スペース要求が大きくなってしまったり、お困りはありませんでしょうか?本機種は各工程をユニット化・小型化することにより、設置スペースや導入コストを大幅に低減しました。
ユニット毎に導入や、追加導入にも対応しており既存の設備への追加や、初期投資を抑えての試験開始も可能です。
当社開発のテンションコントロールシステムにより、繊維の張力安定性向上や繊維のダメージを極力少なくすることが可能です。
01 | 各工程でユニットが独立し、組み合わせが自由。 |
---|---|
02 | 小型・汎用化することで導入コストを低減。 |
03 | フィルム形状用ユニットも追加予定。 |
04 | 移動に便利なキャスター付き。 |
湿式紡糸試験機
「湿式紡糸試験は本機一台で」

オンリーワンの紡糸試験機!ノズル交換により多彩な糸の製造が可能
湿式紡糸の試験機を先駆けて国内で販売開始し、他社ではほぼ手掛けていない製品です。
高分子材料(ポリマー)を繊維化(紡糸)する方法は、溶融・乾式・湿式の3方法に大別されます。糸製造の工程は溶融紡糸が主な製造方法ですが、特殊な繊維となるとやはり溶剤、凝固層を使用しての湿式での紡糸が必要とされております。
今回の試験機はサーボモーターを使用し、正確に紡糸液を押し出し、またエアギャップ式にも対応しております。1本の糸(モノフィラ)から数本(マルチフィラメント)まで、市販のノズルを交換することにとってなるべく多彩な糸を製造できるよう工夫されています。
高分子材料(ポリマー)を繊維化(紡糸)する方法は、溶融・乾式・湿式の3方法に大別されます。糸製造の工程は溶融紡糸が主な製造方法ですが、特殊な繊維となるとやはり溶剤、凝固層を使用しての湿式での紡糸が必要とされております。
今回の試験機はサーボモーターを使用し、正確に紡糸液を押し出し、またエアギャップ式にも対応しております。1本の糸(モノフィラ)から数本(マルチフィラメント)まで、市販のノズルを交換することにとってなるべく多彩な糸を製造できるよう工夫されています。

仮撚試験装置
「他にはない捲縮糸の開発、生産が可能」
型式:ALM-DTY

他にはない捲縮糸の開発、生産が可能
この装置は合成繊維に撚りをかけてヒーターセットして元に戻しクリンプを作ることによってかさ高性や捲縮をもたせたDTY糸を作製する装置です。
少量でいろいろな条件を試してみたい方のために開発した装置です。
ヒーターも2種類通せるようになっており、より条件の幅がひろがります。簡単操作で導入後その日から加工可能です。
少量でいろいろな条件を試してみたい方のために開発した装置です。
ヒーターも2種類通せるようになっており、より条件の幅がひろがります。簡単操作で導入後その日から加工可能です。
01 | 同シリーズ紡糸試験装置ALM-S1000との組み合わせにより、他社にはな真似できない糸開発、少量生産が可能。 |
---|---|
02 | 一人でフィルム作製可能。 |
03 | 少量の樹脂でフィルム作製可能。 |
コーティング試験装置
「樹脂コーティングで糸の可能性を無限大に」
型式:ALM-LINE-CY

樹脂コーティングで糸の可能性を無限大に
この装置は普通の糸に機能を追加して付加価値を生ませる装置です。
糸やワイヤーにノズルを通して周りから樹脂を均一にコーディングすることができます。
樹脂の選択、樹脂にフィラー等を混ぜることによって付加価値が創造できます。例としてポリエステルに柔らかい素材の樹脂をコーティングしてクッション性を持たせることもできます。
糸やワイヤーにノズルを通して周りから樹脂を均一にコーディングすることができます。
樹脂の選択、樹脂にフィラー等を混ぜることによって付加価値が創造できます。例としてポリエステルに柔らかい素材の樹脂をコーティングしてクッション性を持たせることもできます。

01 | 多様な糸に多様な樹脂をコーティング可能。 |
---|---|
02 | 一人で操作可能。 |
03 | 少量試験、小ロット生産に最適。 |
04 | ユニット販売可能。 |
NEW
モノフィラメント
紡糸試験機
「モノフィラメント試作が簡単に」
型式:ALM-LINE-MF

延伸や調色など用途多彩なユニット型の
モノフィラメント紡糸試験機
日用品から産業資材まで幅広い分野で使用されるモノフィラメント。
形や色、強度などニーズが多様化している一方で、
希望通りの“試作”を外部に委託するには時間とコストがかかります。
かといって内製化しても「人手が不足している」「大型装置は置けない」など
ネックとなる点があり、装置の導入になかなか踏み出せない。
本機は、ニーズに応じて装置を追加でき、
色付き・中空・異形断面などイメージ通りの試作が作業者1人で簡単に。
ナイロン・PET・PP・PEなど様々な材料に対応し、
延伸装置の追加による2段・3段延伸などの高強度化も可能です。
形や色、強度などニーズが多様化している一方で、
希望通りの“試作”を外部に委託するには時間とコストがかかります。
かといって内製化しても「人手が不足している」「大型装置は置けない」など
ネックとなる点があり、装置の導入になかなか踏み出せない。
本機は、ニーズに応じて装置を追加でき、
色付き・中空・異形断面などイメージ通りの試作が作業者1人で簡単に。
ナイロン・PET・PP・PEなど様々な材料に対応し、
延伸装置の追加による2段・3段延伸などの高強度化も可能です。

01 | 様々な材料で試験可能。 |
---|---|
02 | 2段延伸で高強度にも対応可能。 |
03 | 少量試験、小ロット生産に最適。 |
04 | ユニットの追加、変更で多種多様にアレンジ可能。 |
CATALOG
お問い合わせ
下記項目に必要事項をご記入いただき送信すると、製品スペックをダウンロードすることができます。
※のついた項目は必須入力です